天体観測と望遠鏡と双眼鏡と観測グッズ
一般に公開している天文台の紹介です。
九州地区、沖縄地区
九州地区
見掛け視野の概念図
公式や数式を入力すると式を自動解析して
逆算、穴埋め計算するアプリです。
答えから要素を自動的に逆算するので
公式を逆展開する必要が有りません。
例えば売値から元値や割引率を逆算出来ます ローン計算や割り勘計算から電気計算
物理、科学、建築、土木....なんでも
モールス信号を学習する機能をコンパクトなiPhoneに実現しました。
通勤の移動中にも学習することが出来ます。
モールス信号音をマイクで拾って文字列に復調することも出来ます。
intelli-Morse
iPhone Application
iPhoneのマップを使って建造物の面積、距離を計測します。
任意の2箇所にピンポイントを設定するとピンの位置からその距離を計測、同様にピンを使って範囲指定すると面積を算出します。
測定点と情報は保存し一覧表から選択し再現表示することが出来ます。
GPSString
iPhone Application
<<無料公開中>>
月齢や太陽の位置をGPSの情報から計算して表示するアプリです。
月齢、月の出入りは月単位で算出し一覧表示します。
天文手帳やカレンダーは東京ベースで計算していますので実際には遅れや進みが有りますがこのアプリではその場所の経緯度で計算しますので補正の必要が有りません。
intelli-Time
iPhone
Application
<<無料公開中>>
iPhoneで音楽を聞きながら予め設定したインターバルで現在時刻や移動距離、移動時間を音声でお知らせするアプリです。
散歩やジョギングが楽しくなります。
更に地図上に移動経路をトレースしますので山歩きで帰り道の案内にも成ります。
Trek Time
iPhone
Application
<<無料公開中>>
intelli-Calc
iPhone Application
Production PR
入館料:無料
主天体望遠鏡:40cm 反射赤道儀
プラネタリウム:無し(簡易プラネタリウムあり)
宿泊施設:少年ふれあいセンター(宿泊研修)
特記:(紹介サイトから引用)
働く婦人の家・青少年ふれあいセンターの屋上にある「久留米市天文台」。直径5メートルのドーム内にある望遠鏡の口径は40cmと巨大で、土星の輪っかさえも見事にとらえる高精度なもの。また、小型望遠鏡も多数用意され、天文台からの映像を100インチのスクリーンに映し出しての学習もできるそうな。毎週土曜の夜7時~10時まで一般解放されているそうなので、皆さんも城島から見る天体の美しさを堪能するべし!
入館料:大人:500円、小学生:300円
幼児(4~6歳):100円
主天体望遠鏡:100cm 反射経緯台
プラネタリウム:詳細不明
宿泊施設:有り(詳細不明)予約状況
特記:(サイトキャッシュより)
九州最大の100cm天体望遠鏡と65cm天体望遠鏡のツインドームを備えた天文台です。併設するプチホテルは木造りのぬくもりのある客室で、和室やロフト付きのファミリールーム、そしてシンプルなツインルームやカプセルルームとバリエーションが豊かです。 宿泊者には21時過ぎよりプラネタリウムと22時からの天体観測会がそれぞれ宿泊者専用回でご案内いたします。
入館料:日帰り利用は無料
主天体望遠鏡:20cm 屈折赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:有り(パンフレット)
特記:(パンフレットより)
国立夜須高原青少年自然の家は、福岡県の中央に位置し、都 市部からもアクセスしやすい場所にあります。 四季を通じて様々な動物や植物、昆虫を見ることができ、また フィールドビンゴやフォトラリーなど、手軽に自然を楽しむことが できます。 その他、登山や各種レクリエーション、野外炊飯やクラフト活 動など、多様な体験活動を行うことができ、晴天時には、口径 200mm屈折天体望遠鏡で月や満天の星空を観察することもでき ます
入館料:大人 510円 高校生 300円
小中学生 200円 幼児 100円
主天体望遠鏡:20cm 屈折赤道儀
プラネタリウム:GEMINISTAR Ⅲ
SAGA Double UHR
宿泊施設:無し
特記:毎週土曜日の夜、天体観望会を行っています
時間 【夏時間】20:00~21:30(3~9月) 【冬時間】19:00~20:30(10~2月)料金無料
(サイトより)
宇宙科学館も保養村の中に位置します。
科学館前の池ノ内湖周辺では春には200本の桜を楽しむことができます。また、5月下旬から6月上旬にはゲンジボタルが乱舞します。周辺には立ち寄り湯が可能な宿泊施設や、バーベキューを楽しめるペンションなどがあります。そのほか観光ボートやレンタサイクルなどのアクティビィティや、せせらぎプロムナードでは自然観察も楽しめます。自然豊かな保養村でのんびりと休日をお過ごしください。
入館料:無料
主天体望遠鏡:20cm 屈折赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:無し
特記:(パンフレットより)
「潤いのある住みよい地域社会を形成する拠点」として設け られた佐賀市の施設です。建物上部には,天体観測ドームが備 えられており,直径20㎝屈折赤道儀式望遠鏡が収められていま す。これの他にも10㎝屈折展望鏡などを数台保有されています。 毎週土曜日には,天体観望会(参加費は無料)を催されて います。事前の申し込みは,通常の参加においては必要ない ようです。 また,2 F には星空学習室という部屋があり,20㎝屈折赤 道儀式望遠鏡で捕らえた星の姿を映像システムを介してスク リーンに写し出すことが可能だそうです。
入館料:高校生以上 410円 3歳以上200円
プラネタリウム 510円 250円
主天体望遠鏡:50cm 反射赤道儀
プラネタリウム:CHIRON II 五藤光学研究所
宿泊施設:無し
特記:(サイトより)
第1天文台には、直径9mのドームがあり、
直径50cmの反射式大型天体望遠鏡を設置しています。また、第2天文台には、太陽を観察できる直径15cmの屈折望遠鏡を設置。
さらに、屋上の星空広場には直径10cmの望遠鏡を設置できるようになっています。
入館料:高校生以上 200円
小・中学生 100円(幼児無料)
望遠鏡観測 高校生以上 400円 (入館料を含む)
小・中学生 200円 (入館料を含む)
プラネタリウム 高校生以上 400円
(入館料を含む)
小・中学生 200円 (入館料を含む)
(幼児無料)
主天体望遠鏡:50cm反射赤道儀
西村製作所製(苗村鏡仕様)
プラネタリウム:ピンホール式プラネタリウム(MODEL E-5)五藤光学研究所製
宿泊施設:無し
特記:(サイトより抜粋)
ミューイ天文台は龍ヶ岳山頂のすぐ脇に建つ天文台です。星空日本一に選ばれた実績を持つ、光害のない恵まれた環境に立地しているこの天文台は、初心者の方でも木星や土星などの惑星、星団・星雲や二重星など気軽に立ち寄って楽しめる敷居の低さが定評です。昼間の時間はプラネタリウム、暗くなったら星空と、楽しさあふれるミューイ天文台にはお気軽にどうぞ。
入館料:???
主天体望遠鏡:82cm反射赤道儀
プラネタリウム:6m
宿泊施設:ぷちホテル、結婚式
特記:(サイトより抜粋)
阿蘇のホテルをお探しなら、九州一の天文台・天然温泉・本格フレンチが楽しめるプチホテル森のアトリエ
南阿蘇ルナ天文台は、熊本県南阿蘇の標高600mに位置し、「オーベルジュ森のアトリエ」に隣接す民間の天文台。館内は観測室のほかに、プラネタリウムや天文ライブラリー、アストラルショップ、研修室で構成されています。観測室には、口径82cmの反射式天体望遠鏡をはじめ、昼間専用の7連式太陽望遠鏡、口径141mmの双眼天体望遠鏡など、さまざまなタイプの天体望遠鏡を備えています。
入館料:無料
主天体望遠鏡:40cm反射赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:無し
特記:(サイトより抜粋)
熊本都市圏から身近に利用できる天文台として、南の熊本県民天文台とともに親しまれている天文台です。図書館の2階にあるユニークな天文台ですが、天体ドームの40cm反射望遠鏡や各種望遠鏡で、様々な天体を観察することができます 。毎週土曜日に定期観望会を開催しています。市内・市外在住を問わず、どなたでも無料にて入場できます。天文台指導員の解説を聞きながら、星空を楽しみませんか?
入館料:無料
主天体望遠鏡:40cm反射赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:無し
特記:(サイトより抜粋)
1982年5月の開設以来、市民への公開活動を続けている、ユニークなアマチュア天文台です。これほど活発な活動を長年にわたって続けているアマチュアの天文台は、日本中探してもここだけ。 世界でも大変珍しい天文台といえるでしょう。
2016年4月14日(木)の地震により、望遠鏡が倒壊!同年7月5日(火)、代わりの望遠鏡を借用し設置しました
※ 地震でも倒れない安全な望遠鏡を導入します
入館料:無料 天体観測室
観測料:大人500円 子供300円
主天体望遠鏡:50cm反射赤道儀 苗村鏡
プラネタリウム:無し
宿泊施設:有り 清和高原の宿
特記:(サイトより抜粋)
阿蘇山の南外輪山に位置し、山都町井無田高原(通称:清和高原)にある清和高原天文台は360℃見晴らしの良い高原にあり街灯りも少なく空気も澄んでいるので沢山の星空を楽しむことができます。
標高:700m 東経 131.06 北緯 32.44
レストラン星座の森では、ボリューム満天の焼肉が定番メニュー。ご宿泊のお客さまの夕食としてご提供しています。
入館料:大人 300円 小中高生 150円 幼児 無料
天体観望会 有料
開館時間:13:00 ~ 22:00
主天体望遠鏡:30cmED 屈折赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:ロッジ・コテージ
特記:(サイトより抜粋)
さかもと八竜天文台は、標高約500mの八竜山山頂にあります。晴天で霞がない日は、球磨川から八代平野、八代海、熊本市方向。天草の島々や、その向こうに長崎の雲仙を見渡すことができます。
入館料:無料
観覧料(天体観測室)
一般・420円(10名以上の団体は330円)
高校生・210円(10名以上の団体は170円)
開館時間:月、水、木:10:00~18:00
金,土,日,祝日,夏休み全て:10:00~22:00
主天体望遠鏡:60cm 反射赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:無し
特記:(サイトより抜粋)
関崎海星館は九州の東端 大分市の天文台施設です
関埼灯台で活躍した貴重なレンズを常設展示しています。合わせて、海上保安のお仕事を説明しています。300度のパノラマ展望をお楽しみいただきながら、軽食をいただくことも可能です。
豊予海峡を行きかう船の観察を楽しんだり、四国はもちろんのこと山口県までも見えることがあります。
入館料:510円 高校生 310円 小中学生 210円
主天体望遠鏡:65cm 反射赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:梅園の里
特記:(サイトより抜粋)
この度天文台設備の老朽化に伴い、天球館のリニューアルを計画する運びとなりました。
その為しばらくの間、ご案内をお休みさせていただきます。 天文台を目的とするご予約を頂いているお客様で、キャンセルをご希望の方がございましたら、当館までご連絡をお願いいたします。
リニューアルオープンの時期に関しましては改めてご案内申し上げます。
お客様には大変ご迷惑おかけ致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
入館料:大人 520円 中学生 310円 小学生 310円
主天体望遠鏡:65cm 反射赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:無し
特記:(紹介サイトより抜粋)
九州最大級の天体望遠鏡がある
きほく上場公園内にあるプラネタリウム。宇宙船をイメージさせるユニークな建物。4階の天体観測ドームには、九州最大級、口径65cmのカセグレン式反射望遠鏡が設置され、夜間だけでなく昼間でも1等星の観測が可能。このほか、四季の星座を展示する「スターギャラリー」や宇宙をイメージした「ゼロの空間」など、宇宙と星について学べる展示がいっぱいだ。
入館料:一般 300円 小中学生 200円
プラネタリウム:一般 520円 小中学生 300円
4歳以上 200円
主天体望遠鏡:60cm 反射赤道儀
プラネタリウム:8.5m
宿泊施設:施設には無し
特記:(紹介サイトより引用)
「星空の美しいまち」日本一に5回も選ばれた小林市。そのシンボルともいえる施設がコスモドームです。巨大な天体望遠鏡や季節ごとに番組の入れ替わるプラネタリウムを有する観測ドーム。宮崎県では、ここにしかいない「星のソムリエ」こと星空案内人の資格を持つ職員が楽しく、分かりやすくご案内いたします。
入館料:一般 210円 小中高校生 100円
主天体望遠鏡:40cm 反射赤道儀 ヨシカワ光器製
プラネタリウム:6mドーム内に40座席
宿泊施設:施設には無し
特記:(サイトより引用)
姶良市北山地区の山村にある小さな天文施設です。夏には天の川が見える星空のきれいなところです。
プラネタリウムは五藤光学製の光学式プラネタリウム投影機です。カワイイ?プラネタリウムです。
番組は、オリジナル番組を手作りして投影中です。
入館料:一般 500円 小中学生 300円
主天体望遠鏡:50cm 反射赤道儀 西村製作所
スライディングルーフ式
プラネタリウム:無し 近隣(少年自然の家)設置
宿泊施設:施設には無し
特記:(サイトより引用)
せんだい宇宙館 は、晴れてさえいれば毎日が観察会です。夜間だけでなく、昼間でも明るい星を観察できます。
寺山いこいの広場は、薩摩川内市の寺山にある公園施設です。標高247mの高台に位置し、 広い敷地内に「せんだい宇宙館」「レストラン(レストハウス)」「ゴーカート場」「動物広場」「運動広場」「フラワーガーデン」「少年自然の家」などの複数の施設が集まっています。 眼下には雄大な川内川が流れ、遥か彼方に東シナ海に浮かぶ甑島が見渡せます。公園内は桜の名所でもあり、約400本の桜の木があります。
入館料:一般 300円 子ども 200円
主天体望遠鏡:60cm 反射赤道儀
プラネタリウム:無し
宿泊施設:近隣にあり
特記:(サイトより引用)
鹿児島本港南埠頭からフェリーで約7時間
中之島天文台は,標高250mの高尾地区にあり,周囲は,トカラ馬の牧場や中之島運動場など,光害少ない環境で天体観測を楽しむことができます。
天体望遠鏡は,九州最大級のカセグレン式600mm反射望遠鏡です。県内外から天文ファンなど,多くの方が訪れ,天体の魅力を十分に堪能しています。
*平成26年5月21日より休館中。
入館料:一般 400円 子ども 200円
主天体望遠鏡:20cm 屈折赤道儀
プラネタリウム:故障中
宿泊施設:施設内は無し
特記:(サイトより引用)
日本の有人島で最南端の波照間島に平成6年4月に開館した施設です。
構造 鉄筋コンクリート造3階建(13.80m)延床面積 281.51㎡
屋上には開閉式の天体ドームがあり200mm屈折式望遠鏡が設置
周りに民家・街灯も無い水平線が見える海岸線にあるため夜は満天の星空の元での星空ガイド、望遠鏡での天体観測も行っております。
4月下旬から6月中旬まで天気が良ければ観測タワーの営業時間で南十字座も観測できます。
*台風等の影響で望遠鏡の使用が出来ません。
沖縄地区
天文台(5)
観測に便利なチェアー 望遠鏡覗き込んで中腰を続けると腰痛になりそうです。
芝生の所に直接ねっ転ぶのは危険です。
簡易ベットがあれば夜の流星観測にも便利です。